ホームマイ独楽の紹介全国会員施工実績資料展示
まえがきトップベース工法施工管理技士とはトップベース工法施工管理技士制度のあゆみトップベース工法指定施工会社指定基準トップベース工法施工管理技士試験委員会トップベース工法施工管理技士になること
 
 トップベース工法施工管理技士制度のあゆみ
 
 
 建築物等の施工技術及び保全技術・建設技術審査証明報告書「コマ型コンクリートブロックを用いた地盤改良工法トップベース工法」の取得に伴い、同報告書の1-4施工管理の体制に規定された「トップベース工法施工管理技士試験委員会」を平成13年8月11日に設立した。同試験委員会の検討により「トップベース工法施工管理技士資格にかかわる運用規定」を決定して、トップベース工法施工管理技士の認定講習・認定試験及び継続教育を実施しました。現在「トップベース工法施工管理技士」の資格者は73名保有しています。

トップベース工法認定講習・認定試験の実施状況
  開催場所 時期
第一回 千葉厚生年金休暇センター
(千葉県)
講習:平成13年8月23日~24日
試験:平成13年8月25日
第二回 晴海ブランドホテル(東京都) 講習:平成14年8月28日~29日
試験:平成14年8月30日
第三回 日本大学生産工学部 
津田沼キャンパス(千葉県)
講習:平成15年8月27日~28日
試験:平成15年8月29日
第四回 日本大学生産工学部 
津田沼キャンパス(千葉県)
講習:平成16年10月3日
試験:平成16年10月3日
第五回

日本大学生産工学部 
津田沼キャンパス(千葉県)

講習:平成17年10月2日
試験:平成17年10月2日
第六回 日本大学生産工学部 
津田沼キャンパス(千葉県)
講習:平成18年10月1日
試験:平成18年10月1日
第七回 日本大学生産工学部 
津田沼キャンパス(千葉県)
講習:平成19年9月2日
試験:平成19年9月2日
第八回 日本大学生産工学部 
津田沼キャンパス(千葉県)
講習:平成20年9月7日
試験:平成20年9月7日
第九回 日本大学生産工学部 
津田沼キャンパス(千葉県)
講習:平成21年8月30日
試験:平成21年8月30日
第十回 日本大学生産工学部 
津田沼キャンパス(千葉県)
講習:平成22年8月29日
試験:平成22年8月29日
第十一回 日本大学生産工学部 
津田沼キャンパス(千葉県)
講習:平成23年8月28日
試験:平成23年8月28日
第十二回 日本大学生産工学部 
津田沼キャンパス(千葉県)
講習:平成24年8月26日
試験:平成24年8月26日
トップベース工法継続教育実施状況
  開催場所 時期
第一回 サイプレスガーデンホテル(名古屋市) 平成14年10月7日
第二回 東京ゆうぽうど(東京都) 平成15年9月26日
第三回 東京ゆうぽうど(東京都) 平成16年11月4日
第四回 東京ゆうぽうど(東京都) 平成17年11月4日
第五回 「シンポジウム 小規模建築基礎設計指針の刊行に向けて」の参加
日本建築学会 構造委員会 基礎構造運営委員会、小規模建築物基礎設計の手引き改定小委員会 主催
平成17年11月17日
第六回 「これからの戸建て住宅基礎
地盤技術講習会」の参加総合
土木研究所 主催
平成19年10月19日
第七回 第1会場:東京・五反田 第3TOCビル10F『第1会議室』
第2会場:広島・メルパルク広島
平成20年10月3日

平成20年9月12日
第八回 「住宅品質セミナー」NPO住宅地盤品質協会 主催
平成21年7月4日
平成21年7月11日
第九回 「住宅品質セミナー」NPO住宅地盤品質協会 主催

「実務者のための戸建住宅の地盤改良・補強工法-考え方から適用まで-」講習会 日本材料学会 主催
平成22年7月


平成22年9月
第十回 東京ゆうぽうど(東京都) 平成23年11月15日
第十一回 東京ゆうぽうど(東京都) 平成24年11月21日